当社の技術やノウハウで、お客様の問題解決のお手伝いをさせていただきます。
こんなお悩みはありませんか。
●何かが違う?何が違うのかわからない。
● おなじ粉を使ったのにいつもと発色が違う。
● なぜか壊れやすいものが出来てしまった。
● 塗工すると凝集体がポツポツ生じてしまった。
●いつもよりなんだか抵抗が大きい。
●問題が改善できたか確かめたいので測定を時々お願いしたい。
パルスNMRでは、僅かな違いを数値化できます。


ホーム » 事業内容 » 受託測定
装置 |
![]() MagnoMeter XRS |
![]() Spin Track |
温調 | 10~50℃(循環恒温槽使用) | 室温+5℃~200℃ |
評価対象例 | リチウムイオン電池などのバッテリー、 コンデンサー等の電子部品、インク、農薬、 Agペースト、セルノールナノファイバー |
ゴム、樹脂、API、セメント、食品、 ゲル状物質、医薬品 |
評価事例 | ・分散、凝集状態の評価 ・粉体の濡れ性や界面状態の評価 ・添加剤の吸着特性の評価 ・分散剤の最適量の把握 ・分散終点の決定 ・ハンセン溶解度パラメーター(HSP)の算出 |
・ゴムの加硫状態の違いの評価 ・樹脂の架橋状態の違いの評価 ・薬剤や食品の結晶性状態の違いの評価 ・ゲル状物質の硬化過程 ・セメントの凝結過程 ・食パンの柔らかさの評価 |
特徴 | ・高粘度、高濃度分散体を原液のまま測定可能 ・黒色の分散体を原液のまま測定可能 ・アスペクト比の大きな物質の評価可能 |
・試験管に入れば非破壊で測定可能 ・詳細なパラメーター設定が可能 ・高温(~200℃)での測定が可能 |
装置名 | MagnoMeter XRS | Spin Track |
試料管 |
・5mmφ140mm ガラス製試料管
・5mmφ140mmガラス製高粘度用試料管 |
・10mmφ40mm ガラス製試料ボトル ・10mmφ180mm ガラス製試料管 |
分取量 | 1本につき約700μL | 1本につき約1mL または試料管の底から約1.2cm以上 |